講師紹介
家族の健康を食で守りたい!と、食べ物について勉強を始めた頃に
中医学の≪薬膳≫に出会いました。
薬膳の理論は、とても理にかなっているので日々の生活に役立ちます。
この学びは、面白いくて楽しいな!もっと学びたい!!と思い、
更に深く学んで≪薬膳養生≫を食と暮らしで実践し始めました。
その頃、子供たちはスポーツに打ち込んでいたので
毎日美味しい≪薬膳ごはん≫を作ってサポート。
そうすると…
◎ケガをしにくい
◎風邪を引かない
◎病気になりにくい
◎穏やかで強い精神力が身に付いた?!
といった感じで、身体はたくましく心は穏やかに成長してくれました。
また、子供が大学生の時には、突然『進路変更をする!』と言い出し、
医学部受験生が爆誕!!大学までエスカレーターの学校に通っていたのに、大丈夫かな?
と思う衝撃の出来事でしたが、
ごはんを作ることでしかサポートは出来ないと思い、日々せっせとごはんづくりに
精を出しました。その時には、食べ物の選び方で集中力が高まり『心』まで安定する
ことを実感。
それ以降も薬膳の世界にどっぷりと浸かって『薬膳養生生活』を送っています。
(◎アスリート…中学・高校・大学とトップチームで活躍
◎受験生…国立大学医学部→医師)
現在は、中医薬膳養生教室『薬膳のかほり』で講義を行い、
皆さんに楽しく中医学を学んで頂いております。
生徒さんからは、教室に通い始めてから不調が改善した!という声を頂いたり、
不調を抱えていた方が元気になっていく様子を目の当たりにすることも増えてきました。
◎顔色が良くなった
◎冷えが改善した
◎風邪をひかなくなった
◎冬が怖くなくなった
◎元気・やる気が出てきた
◎痩せた!
など、こういった声を聞くと最高にうれしく幸せな気持ちになります。
美味しい食事を作って食べる。食と暮らし方に気を付けること=養生で、
心も身体も安定し健康維持ができると考えています。
生徒さんは、教室のある神戸の方をはじめ、和歌山、奈良、京都、滋賀、
岡山、大阪、宝塚、姫路、加古川、芦屋、西宮、明石、三田、三木など遠方からも教室に
お越し頂いております。
身につけると未来の自分の助けになる中医学の薬膳の知識。
あなたも『薬膳のかほり』で、ご自身やご家族、愛する人の健康を守る勉強をして
みませんか?
国際中医薬膳管理師
薬膳茶スーパーバイザー上級
日本酒ナビゲーター
📧 malulani_0212*yahoo.co.jp(*→@)